山本恵里伽アナが外国人排除の政策掲げる政党を批判する発言!? 偏向報道に該当?
TBSの山本恵里伽アナウンサーが、参議院議員選挙が迫る7月12日に放送された『報道特集』で、偏見報道に該当する可能性がある政治的発言を繰り出し、批判を集めている。

今回の選挙における争点の一つ、外国人政策に関して参政党が「日本人ファースト」を主張、神谷宗幣代表が「まず自国民の生活をしっかりと守る」といった公約を掲げていることを紹介。
昨今、外国人滞在者および労働者の犯罪や不法行為、マナー違反などの問題が数多く取り上げられ、政府も外国人の留学生には学費を免除するなど手厚い対応を取る反面、日本人学生は奨学金の返済に苦しむなど、外国人ばかりを優遇しているという声が世間から噴出している。

そういった論点がある中、山本恵里伽は「外国人政策が争点に急浮上するなかで、これまで注目されていなかった強硬な主張が急に支持を集めたり、社会が決して受け入れてこなかった排外的、差別的な言葉がSNSで拡散しています。そういった現実に正直すごく戸惑いを感じています」と、外国人を一括りにして日本から排除しようとする風潮に疑問を呈した。

さらに、「実際に外国籍の人とまったく関わらずに生活をしている人って実はほとんどいないと思うんですよ。学校の友達だったり、職場の同僚だったり。自分の1票が、ひょっとしたらそういった身近な人たちの暮らしを脅かすものになるかもしれない。これまで以上に想像力をもって投票しなければいけないと感じています」と、暗に参政党などの外国人排除政策を掲げる政党を批判するかのような持論を述べたのだ。

参政党はこの番組内容をうけ、TBSに抗議文を提出。「選挙報道として著しく公平性・中立性を欠く内容が放送されたことを受け、番組の構成・表現・登場人物の選定等が放送倫理に反するものであるとして、TBSに対して厳重に抗議し、訂正等を求める申入書を提出しました」と公式サイトで報告した。

山本恵里伽はハーフのような顔立ちゆえ外国人を擁護したのではという憶測も見られるが、彼女は純日本人外国人の友人が多いのか、参政党が気に入らない理由があったのか、いずれにせよアナウンサーがこれほど政治に踏み込んだ発言をするのは異例中の異例。公平性に欠ける発言と判断されれば放送法違反に該当する懸念すらある。

さすがに彼女の発言で選挙結果に大きな影響は出ないだろうが、局としてのコンプライアンスを問われる事案なのは間違いない。
◆関連ニュース
山本恵里伽アナが広告マンと同棲交際! 「とても大切な存在」と認める!
日テレの後呂有紗アナ、テレ朝の下村彩里アナとの深い関係を告白!
◆新着記事
◆ランキング
◆カテゴリー
芸能・ゴシップ| テレビ| イケメン| ドラマ| 海外・ハリウッド| 着メロ

サイトのご案内へ
無制限99円 取り放題[TOP]

JASRAC許諾番号
6834131007Y41011
Blau